プレゼン資料作りをするといつも単調な資料になってしまいがちで悩んでいませんか?
報告書を作成したのに、別途プレゼン資料を作るのは面倒ではないですか?
このコースで紹介するズーミング型プレゼンテーションは、これまでのPowerPointやKeynoteの紙芝居型のプレゼンテーションとは一味違う、印象的なプレゼンスタイルです。
またどんな書類でもこのコースで紹介する方法を使えば、お手元にある資料があっという間にプレゼン資料に変わってしまいます。
例えば、Wordの書類、PDFの書類、画像ファイル、イラストツールで作成したポスター・インフォグラフィック・スケッチノート、どんな書類もプレゼン資料に変えることが出来ます。
ズーミング型プレゼンテーションを作成するのに有料のソフトウェアは必要ありません。2つのフリーソフトInkscapeとSoziを使うだけで、魅力的なズーミング型プレゼンテーション資料を作成することが出来ます。操作も非常に簡単です。
このコースを受講して頂くと次のようなことができるようになります。
- フリーソフトを使って、ズーミング型プレゼンテーション資料を作成出来る
- ラスター画像とベクター画像の違いを理解出来る
- 様々なベクター画像素材サイトを知ることが出来、無料で利用可能な高品質なベクター画像を探せるようになる
- 作成したズーミング型プレゼンテーション資料(HTML形式)を自身のホームページやブログで公開出来るようになる
- 作成したズーミング型プレゼンテーション資料(HTML形式)をPowerPoint、Keynoteに埋め込むことが出来るようになる
このコースでは、高品質で無料のベクター画像素材サイトも紹介していますので、私のようなデザイナーではない人間でも、とても魅力的なズーミング型プレゼン資料を作成することが出来ます。
もちろん、デザイナーの方も必見です!
これまでとは一味違うスライド資料を作成できるようになりますので、これを機会にしっかりと学んでみて下さい。
コースのカリキュラム
利用可能:
日
日
登録後
利用可能:
日
日
登録後
利用可能:
日
日
登録後
利用可能:
日
日
登録後
利用可能:
日
日
登録後
利用可能:
日
日
登録後
利用可能:
日
日
登録後
利用可能:
日
日
登録後